新型コロナウイルス予防と対応策(8月13日改定)

                 新型コロナ予防対策と陽性者が出た場合の対応 .                                                   令和2年8月13日改定 いつも当店をご愛顧いただき誠に有難うございます。新型コロナウイルスの予防、また陽性者が出た場合の弊社の対応策です。万全を尽くし、お客様にご迷惑をかけることが無きよう取組んで参ります。どうぞ宜しくお願い申し上げます。   【予防対策】 ・スタッフの出勤時の検温および報告の徹底(体温計の使いまわしは不可)をします。 ・37.5℃以上の熱があれば、出勤を停止し、速やかに医療機関に受診させます。 ・スタッフのマスク着用、手洗い、アルコール消毒を徹底します。 ・スタッフルーム入室の人数管理の徹底(原則1名の入室)をします。 ・お客様待合室の人数管理の徹底(2mを目安・最低1mは確保)をさせて頂きます。 ・釣銭、カード等の受け渡しは、トレイを使用いたします。 ・サイン用ボード、ボールペンは複数用意し、使用後は消毒の実施をします。 ・受付カウンターには、クリアボードを設置し飛沫拡散防止に努めます。 ・お客様待合室およびスタッフルームのこまめな換気の徹底をします。 ・給油機周辺、テーブル、椅子などこまめな消毒の実施をします。 ・手洗い後の手拭きはペーパータオルを使用します。 ・雑誌、ゴミ箱などの制限もしくは撤去をさせて頂きます。 ・灰皿清掃、ゴミ引き受け、車内用タオル貸出の制限もしくは休止をさせて頂きます。   【ガソリンスタンド内(その家庭)でコロナ感染者が出た場合】 ・営業中のSSにて感染者が出れば、その該当店舗は即座に営業を休止します。 ・感染者は、医療機関の指導により最低2週間は出勤停止とします。 ・濃厚接触者は、保健所の指示により速やかにPCR検査を受診させます。 ・感染者が発生をしたお店は、保健所の指導により一時休業とさせて頂きます。 その後、安全が確認された後でも他店舗スタッフ、本部スタッフにて営業再開を行うこととします。 ・営業再開後しばらくは給油営業のみとし、トイレ・お客様待合室のご利用は不可とさせて頂きます。 ・会社HPに陽性者や店舗の状況、また営業再開のお知らせを掲載させて頂きます。 .                                                            以上

更新日:2020.8.13